絵本まくら

生活に居心地のよさを

こどもがすぐにコマなし自転車に乗れる必殺法

 

 

 

 

 

みなさん、自転車って、何歳くらいで乗れるようになりましたか?

 

わたし自身は、たしか小学年1年生くらいでした。猛特訓した記憶があります。

 

コマを外すのがしんどかった!

 

息子は幼稚園の年長のとき、いきなり、コマなしで乗れるようになりました。

 

こんなストライダーが流行りましたが、うちの子は全く興味なくて買いませんでした。

 

f:id:ehon-life:20200611163553j:plain

 

現在小1の息子は、運動神経があまりよくありません。(笑)

 

いまだに、ブランコ立ちこぎとか怖がります。スポーツも基本、自分からやりたがりません。完全にインドア。

 

 

 

f:id:ehon-life:20200611164405j:plain


そんな息子が、すぐにコマなしに乗れた理由をまとめました。

 

①購入して帰るとき、こどもが自転車に乗らなければ帰れない環境をつくった

公園で少し(30分)練習して、あとはいきなり歩道で実践。乗らないと帰れないから。本人は必死で、弱音を吐く隙もなかったのです。

 

②ストライダ―、こま付き自転車をすっ飛ばした

補助箸になれて、なかなか普通の箸への移行が難しかった経験から。不必要に恐怖感を与えないため、はじめから、コマがないのを当たり前にしました。

 

③小さいインチを購入

ついつい親は長く乗れるように大き目を買いたがります。1つ大きさが違うだけで、こどもの体にとっては大きなハードルとなるようです。

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

 

 

最近は小学生に爆発的にはやっているこれ、ブレイブボード。息子はこれにも全く興味ないんです。

 

私の方が興味深々なんですけど。

 

 

f:id:ehon-life:20200611165950j:plain

 

 

 

今日は、はげしく、自転車に乗りたい女の子の物語です。

 

 

『ロッタちゃんとじてんしゃ』

 

 

f:id:ehon-life:20200611123024j:plain

(画像:ロッタちゃんとじてんしゃ | 偕成社 | 児童書出版社

 

 

 

『 ロッタちゃんとじてんしゃ』出版情報


【著者】リンドグレーン/作 ヴィークランド/絵 山室静/訳
【初版】1976年4月 
【出版社】偕成社
【ページ数】32ページ
【定価】1600円(税抜き)

 




『ロッタちゃんとじてんしゃ 』感想

 

 自由奔放な5歳のロッタちゃん。末っ子で、わがまま。

 

わたしは、長女なので、なんかうらやましい。この身勝手さに、はじめて大人になって読んだとき、イラっとしてしまいましたが。(笑)

 

このくらい破天荒なキャラクターだから、いまだに、人気なんでしょう。

 

リンドクレーンさんはスウェーデンの児童文学作家。「長くつ下のピッピ』で、有名ですよね。「子どもの本の女王」ともいわれています。

 

昨年、彼女の半生が映画化されましたね。

 

新聞社で働き始めて、19歳の時に、妊娠し、未婚のまま出産します。そんな波乱万丈の人生が描かれている映画です。

 

 

lindgren-movie.com

 

 

ピッピの絵本バージョンもでています。

 

 

 

 

 

それにしても、ロッタのそこまでして自転車に乗りたいのかあと、その意欲には脱帽もの。

 

息子はロッタがかわいがっている、ぶたのぬいぐるみ(バムセ)が、いたく気に入った模様。

 

わたしが一番印象に残ったのは、やさしく見守るベルイおばさんの神対応

 

それがあってこそ、この物語は成り立ちます。

 

おてんばな女の子を生き生きと描き、ああ、人生もっと自由でいいんだって勇気がもらえる一冊です

 

 

 

 全国学校図書館協議会・選定図書(1977)

国際アンデルセン賞・作家賞(1958)


『ロッタちゃんとじてんしゃ 』おすすめ年齢

 

出版社では4歳からとかかれています。が、文章が多めなので、6歳くらいからおすすめです


『ロッタちゃんとじてんしゃ 』読むのにかかる時間

 

16分くらい

 

 

 

 

 

 

シリーズになっていますね。

 

最後まで、お読みくださりありがとうございました!