絵本まくら

生活に居心地のよさを

はてしなく続くむしば

 

 

 

 

いやなタイトルですね。(笑)

 

これ、私たちの親子の事なんです。

 

ここ2ヶ月くらい、ずっと、親子歯医者通い。

 

息子の場合は、昔、治療してつめた白い樹脂の中に、また虫歯が!

 

なので、銀歯へ。強度が違うらしい。生えかわる歯なので、渋々、銀歯へ。

 

イメージ画像です。。。

f:id:ehon-life:20200604082729j:plain

 

わたしの場合も、昔治療したところのやり直し。前の歯医者がへたくそだったというわけ。もちろん、私は永久歯なので、白い樹脂です。

 

 

ちゃんと歯を磨いていても、なるのね、おそろしい。

 

 

今日、6月4日は虫歯予防デー!

 

 

 

過去、こんな記事書きました。

 

 

 

 

 

他にも歯に関する絵本はたくさんあります。

 

昨日読んだのはこちら

 

 

『歯がぬけた 』

 

f:id:ehon-life:20200604093228g:plain

 (画像:歯がぬけた | 中川ひろたか作 大島妙子絵 | 書籍 | PHP研究所

 

 


『歯がぬけた 』出版情報


【著者】なかがわひろたか/作 大島妙子/絵
【初版】2002年5月21日
【出版社】PHP出版
【ページ数】24ページ
【定価】1100円(税抜き)

 


『歯がぬけた 』内容紹介

歯がぬける、歯が生え変わるということをテーマに描いた絵本。

 ごはんを食べていたら歯がぬけた。前からぐらぐらしていたんだけど、ついにぬけた! 歯が抜けたところにコーンを挟んでみたり、ストローを入れてジュースを飲んだりしてみた。ところで、この歯どうしようかな? お母さんが小さい時は、歯が抜けたら下の歯は屋根の上に、上の歯はえんの下に捨ててたんだって。外国では、ぬけた歯をまくらもとに置いておくと、朝起きた時、妖精がコインにかえてくれてるんだってさ。

 家庭訪問に来た先生にも抜けた歯を見せてあげた。「おもしろいコレクションだね」だって。そこで、ぼくはいいことを思いついた! 自分の歯をとっておいて、おじいさんになったとき、この歯で入れ歯をつくるっていうんだけど、どうかなぁ。このアイディア。

 リズミカルな文章とデフォルメのされた絵で、歯にまつわるエピソードをユニークに描いた一冊。歯の大切さも学べます。

 

 (引用:歯がぬけた | 中川ひろたか作 大島妙子絵 | 書籍 | PHP研究所

 


『歯がぬけた 』感想

このあいだ、食事中ついに、息子のぐらついていた前歯が抜けました!

 

皆さん、こどものころ、抜けた歯って、どうしてました?

 

我が家では、投げてましたね、屋根に。

 

下の歯なら、上へ、投げる

上の歯なら、下へ、投げる

 

この儀式、今の子もしてるのかしら?昭和儀式。

 

このやりとりが、ユニークに描かれています。

 

息子の歯は、息子の意志で、ティッシュペーパーにくるまれ、息子の財布の中

 

大切にとってるようです。わたしは、正直、捨ててほしい。(笑)

 

抜けた歯ほど、いらないものはない!

 

 

www.jda.or.jp

 

 最近は再生医療で、保存も可能みたいですけどね。

 

おそろしく高いと聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にもあります!!